手元供養品ご紹介
ミニ骨壷
ご遺骨を自宅に置くための小型の骨壷です。
両手で包めるくらいの大きさになっています。素材は金属・ガラス・陶器・木などがあります。
お骨の納め方は、直接入れる・布袋に入れて納めるなどさまざまです。
ご納骨前にご家族でお骨をとりわけて収納します。
※注意
もし、ミニ骨壺に分けたご遺骨を将来お墓や納骨堂に納骨する可能性がある場合は火葬証明書をもう1通もらっておきましょう。証明書がないと寺院や霊園などに納骨ができません。
5年以内なら、火葬場で再発行をしてもらえます。
商品紹介
虹珠

ふたを開けると密閉式の中蓋があり、ご遺骨を入れて中蓋を閉じ、その上に思い出の指輪やネックレスなど小さなものを一緒に納めることができます。
サイズ:高さ60×直径53cm
材質:陶器
価格:7,700円(税込)
店舗でのご購入はこちら(お電話での注文を承ります)
シンプルモダン

上質な色彩と質感を併せ持つミニ骨壷、です。磁器のような深みのある発色と質感を実現板高品質な塗装が、気品のある存在感を実現しました。
サイズ:直径50mm×高さ67mm 開口部25㎜
重量:270g
価格:33,000円(税込)
店舗でのご購入はこちら(お電話での注文を承ります)
蒔絵あわせ

日本の伝統工芸、本漆と本金蒔絵のミニ骨壺 明治10年創業の山中漆器の老舗、多田桂寛の伝統工芸師たちの手により、ひとつひとつ丹念に仕上げられた本漆天然木のミニ骨壺です。本金蒔絵は、漆が乾くか乾かないかの一瞬を逃がさず、熟練の技で金粉などを蒔いて仕上げます。
サイズ:高さ38㎜ 直径70㎜ 口径50㎜
素材:木地⇒水目桜 本漆 本金蒔絵
価格:33,000円(税込)
店舗でのご購入はこちら(お電話での注文を承ります)